■ スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
垂直落下
|
■ アサイン(6/15追記)ジョニはカナダとフランスだそうで。
本人はロシア望んでただろうになあ。 それ以前に現役続行するかも不明だからな。どうなんだろう。 なんかカナダもフランスもいまいちピンとこないや。 うーんもし続行するのなら観に行きたい…とてもじゃないが無理そうだけど。 多分10月11月は職場がちょっと忙しい時期なんだよなー。その時期は世間から見たイメージだとそんなに忙しくない時期だと思われそうだけど。 さてさてジョニどうなるのかどうするのか。 (追記) 自分用も兼ねて男子だけメモ。 NHK杯(10/22~24) ・ケヴィン ・カナダのテン君 ・うー君 ・アモ ・はにゅう ・ムラ ・ダイスケ ・カザフのテン ・ボロ ・シュルタイス ・アボ ・マイナー君 スケカナ(10/29~31) ・チャン ・カナダのケヴィン ・TBA(カナダ) ・プレオ ・バッチーニ ・南里君 ・ノブナリ ・ガチ ・ふぇるなんです ・ベルントソン ・アダム ・ジョニ CoC(11/05~07) ・グアン君 ・TBA(中国) ・TBA(中国) ・ブレジナ ・ベルネル ・ジュベ ・コンテ ・小塚君 ・町田君 ・ヴォロ ・マイナー君 ・ムロズ スケアメ(11/12~14) ・ファイファー ・ケヴィン ・ソーヤー ・ナンソン君 ・村上君 ・ノブナリ ・ダイスケ ・カザフのテン君 ・シュルタイス ・キャリエール ・アダム ・TBA(アメリカ) ロステレコム(11/19~21) ・チャン ・ベルネル ・プレオ ・コンテ ・はにゅう ・町田君 ・ガチ ・プル ・TBA(ロシア) ・ふぇるなんです ・コバレフスキー ・アボ TEB(11/26~28) ・カザコフ ・カナダのケヴィン ・ナンソン君 ・ブレジナ ・しゃふぃっく君 ・ジュベ ・TBA(フランス) ・りーべるす君 ・小塚君 ・ヴォロ ・ムロズ ・ジョニ ジョニ、両方とも被ってるのが今年はカナダのケヴィン君だけだね。 ライサでないのもなんか寂しいというかなんというか。 スケアメは日本本気出してる感じが…。 逆にNHK杯は高橋君・織田君のどちらもでないのね。 最近スケート関係の記事をあんまり読んでないので各選手の動向がよくわからん。 女子はNHK杯豪華だなー。 クセニアちゃんはスケカナとロシアか。ジョニもそうだったら日程的もよかったのになあ。まあそもそも出るかどうかも定かじゃないけど…。 ペアもれなちゃんたちがエントリーされてるしこれから結構変わるんだろうなあ。 ■ HeartbrokenHeartbrokenいいなああああああ。
ポカフェとかバッドロマンスもいいけど、ジョニはピアノな曲が似合うよおおおおおお。 衣装、これから作るのかなー。 首から上は化粧ばっちりなのに首から下はマッチョなジョニ。そしてあの音楽。 なんか色々すげー。 Heartbroken観て思ったこと↓ ・滑り始めるまで25秒 ・途中のスピン、ポジがかわいい ・くるくるくるくる(ryウヒョー ・ズザーが進化しとる ・ズザーは進化したが髪の毛が心配 ・ズザーの後のツイズルは髪についた氷を吹っ飛ばすためなのですか ・ジョニにしてはなんか色々音に合ってた ・冬眠 そういえばズザーはもう3年近くやってたんだっけ。 年季が入ってきたね! ■ ジョニ、ワールド辞退うーん…LAで色々パーティ出ててワールドの練習大丈夫か?と思ってたんだけどやっぱり辞退、というか欠場か…。
リッポンが代わりに出るようですね。 THREE-TIME U.S. CHAMPION JOHNNY WEIR WITHDRAWS FROM 2010 WORLD FIGURE SKATING CHAMPIONSHIPS Weir withdraws from 2010 World Championships ちょっとお休みとって次のシーズンに備える、ということかあ。 ワールド出ないのは残念だけど、ここ最近のパーティ、メディアラッシュを見てると練習時間の確保とか不安だったのでこれでいいかな…とも思う。 ワールドはアボ経営者リッポンで臨むということだけど、正直この面子で3枠取ってこられるのだろうか…(´・ω・`;) 今のアメリカで2枠なんてことになると恐ろしすぎる。 アボは自爆持ち+若干燃え尽き症候群、経営者はショートとフリーなかなか両方とも揃えられない、リッポンは3Aの不安…。うわああああああみんながんばってくれえええええええええ。 ジョニは五輪を完璧ではないとはいえすごくいい演技で終えることができたから、そのいいイメージのまま来季に繋げたいってこともあるんだろうか。 でも昨季ワールドに出ないことがワールドスタンディングやジョニ自身の評価に影響したから、できれば出て欲しかったかな…。 五輪と同じぐらいの演技ができたらメダルも狙えただけにちょっと残念だ。 上の記事で来季も続けるようなことを言っているので、その点に関しては嬉しいんだけど、このまま燃え尽きて引退してしまわないか怖いなあ。 でもまた新プロや新衣装や試合にワクワクドキドキしたりしたい。 ■ バンクーバーオリンピック その6 男子FSもう結果は貼らん!
順位がどうであれ、ジョニが五輪でいい演技をできたってことが嬉しいよ。 美しい演技、フィニッシュ後とキスクラの嬉しそうな表情だけで十分だ。 本当に綺麗だった。花冠もw 「アメリカのフィギュアスケーター、ジョニー・ウィアー」と認識して応援し始めてから色々あったけど、今日の演技が一番だったよ。 本当にお疲れさま。 今は何も考えられない…というか頭が回らないw とりあえずゆっくり休む。 ■ バンクーバーオリンピック その5 男子FS滑走順下の記事に続いてFSの滑走順メモ。
Men Free Skating |